洗面所
収納ケースは無駄には増やさない…けれど 片付けをするには収納ケースが必要、と昔は思ってたので、やたらと収納用品が多かった時代がありました。 不用になった収納ケースなどは、人にあげたり(あ、これもやりすぎると迷惑になるかも汗)職場で使ったり処分…
またやっちゃいました>_< 前にブログで書いたことです。 洗面所のミラーキャビネットを片手で開けてコットンを取り出す時に、手が滑って洗面ボウルの縁が割れました。 3月の終わりのことでした。 www.icelifestyle.site このことをきっかけに、キャビネット…
害虫たちは突然に 夏日になる日が増えてきましたね。 何となく湿度も上がってきて、朝晩も肌寒いと感じなくなり、半袖で家で過ごしても大丈夫になってきました。 そんなシーズンになると、悩ましいのは…奴ら。 Gや蚊(特に血を吸うメスの方)の登場もいよい…
やってしまいました… 先日の夜、洗面所でお風呂上がりのスキンケアをしようとミラーキャビネットの扉を片手で開けて、棚にあったガラスキャニスター(コットンを入れています)のふた(ステンレス製)をこれまた片手で開けてコットンを取ろうとした時。 手を…
実家は改築して35年程経ちます。 あちこちが老朽化して、今年の夏に思い切ってLDKそして最近お風呂をリフォームしました。 icelifestyle.hatenablog.com icelifestyle.hatenablog.com icelifestyle.hatenablog.com ついでにトイレもちょっとリフォームしてい…
ちょっとちゃんとメイクしようということで、メイクアイテムを2つの収納ボックスに入れて手早くメイクできるようにしていました。 icelifestyle.hatenablog.comでもメイクする時のアクション数をもうちょっと減らしたいとも思っていました。 コンシーラーケ…
この夏LDKと隣接の洗面スペースをリフォームしたのですが、シンプルに「洗面所でメイクをして身支度することができるように」という思いを入れました。 それまでの洗面所は…顔を洗って歯を磨き、ヘアスタイリングするとすぐに出ていきたくなるぐらいジメッと…
「今までどれだけのコストと時間をかけて来たのだろう」 と思うことの一つが美容系のケア。 若い頃の方がスキンケアをシリーズで集めたり、エステに行ったり、新色が出ればメイクアイテムを手に入れたり…ふう、思い出すと何故か疲れます。 結局シンプルケア…
洗面所は大事な場所だから造作型にリフォーム 毎朝、顔を洗い、身支度をする場所。 帰ってきて、メイクを落としたり歯を磨いたりとそれぞれのケースは違えど、洗面所ってつくづくリセットする場所だな、と思います。 古い洗面所の時は、既製品の規格と横幅の…