無印良品
メインは無印、だけど www.muji.net おなじみの無印のキッチンスポンジ。 いろいろ使っても戻ってくるのがこちらですが、ほかのブロガーさんの記事などを読むと、これ以外のものも試したくなります。 無印のいいところは色&サイズですが、使うと割とすぐ劣…
収納ケースは無駄には増やさない…けれど 片付けをするには収納ケースが必要、と昔は思ってたので、やたらと収納用品が多かった時代がありました。 不用になった収納ケースなどは、人にあげたり(あ、これもやりすぎると迷惑になるかも汗)職場で使ったり処分…
キッチンで使う「拭きもの」 唐突ですが、ちょっとレビュー的なことを書きたくなりました。 ここでは、お皿などを拭くディッシュクロス系は除きます。 キッチン=水場故にクロス類は切り離せません。 無印やキッチンツール専門店、ライフスタイルショップな…
肌寒いと思いながら、晴れの日はそれなりに汗ばみ、紫外線も気になります。 と言いながら、あまり対策もしていないのですが…^_^; スキンケアはできればシンプルなオールインワンで、派ですがそろそろサッパリした感触も欲しいです。 朝の洗顔ステップ省略 ズ…
こんなに穏やかな気持ちで迎えられることは有難いこと まるで年越しイベントのように平成から令和へと変わったのは、実は歴史上画期的なことなのですよね。 畏れ多いことですが、今回の譲位は働き方改革ではないけれど、でもどこかそういった感じを受けたの…
靴下の必要性 暖かく、というより暑いかも…と思う日が続いていましたが、今日は久々に肌寒いです。 足元が冷えるので、靴下を履いています。 夏は素足、冬は靴下というのが大まかな家でのスタイルですが、靴下の素材感って気にしているようでしていない私で…
今回の無印良品週間は待っておりました! 普段はもう買うものがないかも…と思っていても、いざ無印良品週間が始まるとわかると一応チェックを入れてしまう私です^_^; で、今回は特に目的がはっきりしておりました。 それは…ベッドを買い換えると決めていたか…
どちらが良い悪いでもないのですが^_^; 特にパンプス系の靴のことです。 オシャレ感があるのは素足で直接履く、とメディアで提案されやすいような気がします。 私がファッション販売をしていた頃は、その方の普段のライフスタイルをお伺いしてお答えしていま…
現在無印良品週間が開催中ですね。 私も近々ストック品などを買う予定です。 さて、他の方のブログを読むと良品週間で買ったものや、おすすめのモノを紹介されていますよね。 と言う訳で^_^私も持っていて重宝したものを紹介します。 アクセサリー収納の遍歴…
得という言葉がもつ魔法 得の漢字の成り立ちをググってみたら、 okjiten.jp 部首のつくりの方が貝(貨幣)を手に入れる、なんですよね。 お得…素敵な響きです。 幸せへの道にはこの「得」というキーワードが絡むことが多いように思います。 ということで、私…
営業からの〜(引きこもり経由)→事務員 ファッション販売、営業企画、ショップのリーシング、ファッションアイテムのバイイング、ネットサイトの出店交渉…正社員時代の私の職種です。 どちらかというと自分でガツっと仕事を取ってくる感じで振り返るとなん…
ヘアワックスを更新 今まで使っていたヘアスタイリング剤がそろそろ無くなりそうです。 正確に言うと、2個持っていたうちの1つ(トラベルサイズのヘアワックス)がなくなって、もう一つのエマルジョンタイプの方も残りあとわずか。 これ、気に入っていました…
今年レペットのバレエシューズを買いました。 icelifestyle.hatenablog.com それがあまりに履きやすかったので、黒エナメルも追加で買いました。 またもイロチ買いですが、これは履いた結果追加してもいいと自己判断。 前にも触れましたが、今まで履いていた…
やっぱり12月は寒いですね。 スカートを久々に穿いた時に気づいたのが、タイツじゃないと無理だなということ。 で、タイツのストックを見たら…1足。しかも毛玉がチラホラ出来てます。 ということで週末、別件で訪れたショッピングモールにある無印良品とユニ…
ギフト選びって、相手の好みがよくわからなくて困るものです。 でも、誕生日とか結婚記念とかの大イベント系のギフトを贈ることももうありません。 それより、ちょっとしたことへのお礼用のプチギフトを渡す方が多いです。 最近は無難に「消えモノ」を選ぶよ…
実家は改築して35年程経ちます。 あちこちが老朽化して、今年の夏に思い切ってLDKそして最近お風呂をリフォームしました。 icelifestyle.hatenablog.com icelifestyle.hatenablog.com icelifestyle.hatenablog.com ついでにトイレもちょっとリフォームしてい…
多くの方も悩んでいる手帳選び。 例に漏れず私もでした。 会社員時代は商談や会議が多い部署にいたこともあり、バーチカルタイプを愛用していました。 その時のマストはクオバディスの手帳。 ここでもフランスかぶれていましたが、バーチカルタイプが少なか…
先日某ホームセンターの広告をボーッと似ていたら「11月26日はいい風呂の日」のキャッチコピーが目に飛び込んできました。 週末の買物への誘い、なるほどうまいなぁと感心しつつ、提案商品の中に体組成計(って言うんですね、体脂肪計と思っていました汗)が。…
ブログを始めて早2ヶ月。 おかげさまで、たくさんの方に読んでいただけるようになりました。 同じようにシンプル・ミニマル・心地よい暮らしを目指したり実践されているブロガー様がいるのだと思うと励まされることばかりです。 この場をお借りして御礼申し…
開催中の無印良品週間にて、前から気になっていたアイテムを購入しました。 アロマストーンです。 ディフューザーは前から持っていたのですが、使う場所が限定(電源がある場所)されるので、こういうタイプだと好きな場所に置けます。 形もシンプルで、このグ…
待望のお風呂リフォームに約10日間かかりました。 icelifestyle.hatenablog.com その間は近所の銭湯に通い続けました(これはこれで嬉しいんですが)。 急に冷え込んできたので、この時期に完成してホッとしております。 では早速BeforeAfterを。 Before 昔…
寒いシーズンに入っていくのですが、パンプス系の靴を履く時、私は冬でもストッキング派です。 パンプスのトゥのカットが浅めが好き故、足指の股をチラ見させるにはパンストはつま先スルーでないと困るのです。 昔、つま先スルーのストッキングは勤め先の近…
唐突ですが…我が家にはたくさんの無印良品のアイテム達が一緒に暮らしています。 そしてそれぞれがいろいろな場面で活躍してくれてます。 自分の希望を叶えてくれそうなモノを探す時に、かなりの確率でこのブランドを比較対象にしています。 さて、最近は寒…
LDKリフォームの一番の目的は、老朽化した設備の刷新のため、だったのです。 その中でもメインのキッチン部分は見た目だけでなく掃除やお手入れが楽にできるようなミニマルデザインを優先に、という思いが強い場所でした。 サンワカンパニーのキッチンは限り…
メイクは、プチプラからそれなりの価格のものまで使っていました。 初めは楽しくメイクしていたと思います。20代の頃が一番こだわっていたような。 年を経るごとに義務のようにメイクをするようになったのでした。 40後半から、だんだんいろいろなことがどう…
歳をとると、そんなに食べていないのに体重が減らない、いや逆に増えてる…そう、代謝がずいぶんと鈍ったなと思います。 そういうことを気にするずっと前に体脂肪計を持っていましたが、乗るのが面倒になって、いつの間にか処分したのか家に体重計が無くなっ…
服の販売をしていた時。 そのブランドではトップスのアイテムごとにハンガーの厚みを変えてディスプレイしていました。 業界的に当たり前のことかもしれませんが、重さや型崩れを考慮して分けてあったのです。 そのせいか、与えられたスペースに定数定量を考…
LDKリフォームでは天井も壁紙を張り替えることになり、照明もやり直せました。 キッチンには以前は吊り戸棚とその付近に蛍光灯照明が設置してありました。 今回は吊り戸棚にダウンライト照明、その付近には無印良品のシステムライトのスポットライトを設置し…
ミニマルライフやミニマリストを名乗るなら、「お掃除にはこれです!」とビシッと言いたいのですが…言えない途上人の私です。 ここ数年、ガスコンロやレンジ周り、テーブルの上などの拭き掃除にはキッチンアルコールスプレーを使うことが多かったのです。 で…
3年前にライフオーガナイザー1級を取得しましたが、収納上手かと言われるとまだまだ、です。 今回はうちのキッチン収納についてお話します。 料理を得意としないことを言い訳に、かなりザックリ収納しています。 以前は吊り戸棚にはほぼ使うことのないアイテ…