MY FAVORITE
あの人のhometownをこの目で確かめたくて 前回は宮本浩次さんのバースデーライブについて書きましたが、こちらは実は小田和正さんのライブの話ではなくて…何だかすみません。゚(゚´ω`゚)゚。 ↓宮本浩次さん(東京都北区赤羽出身)の東京でのライブに行った話 www.i…
赤羽にも行って来ました 6/11(土)・12(日)東京国立代々木競技場第一体育館で、宮本浩次さんのソロ&バースデーライブ2日間(前夜祭&誕生祭みたいな感じですね)がありました。 そのついでに東京在住の友人と会うこと&昔からの推しである小田和正さんの…
一つ終わり、また一つが始まる またかよ…になりつつある話ですが^_^; 宮本浩次さんのソロコンサートツアー「日本全国縦横無尽(全48回公演)」が6/2(木)で終了。 私は5回参戦しましたが、何度も何度も行きたくなるようなライブって普通ないので、本当に貴…
長年の夢を叶える 小田和正さん、宮本浩次さんとまではいかないまでも、結構好きなアーティストの1人でもあるレキシさん。 www.icelifestyle.site rekishi-ikechan.com 最近ニューアルバム(7枚目だから名前が「レキシチ」( *´艸`)プッ)を出されました! レ…
スカーフの思い出 私は巻物が好きで、ストールやスカーフは昔結構所有していました。 今はかなり処分して減りましたし使う頻度も減っていますが、持っているだけでも何だか幸せな気持ちになれるのですよね。 さて、スカーフを使い出したのは大学生の時。 紺…
お気に入りが廃番(と思われる)… 幼い頃は我が家にスリッパの概念はなかったような。 そもそも室内でスリッパを履くのはお金持ちの家(笑)と思っていました。 玄関がきちんとあって、中に人を通す…そういう時にスリッパは要るものという考え方です。 やが…
多分4回目の福井来訪 ↑メインタイトルに宮本さんを出しつつ、ほとんどは私の旅の備忘録なのですみません^_^; 私はそもそもインドア派で、旅は得意ではないのです。 でも、宮本浩次さんのソロコンサートツアーが全国各地で行われていて、そのいくつかに私も…
それがわずかな時間であったとしても 私は昔から寝るのが大好きです。 いわゆる仕事ジャンキー状態(あ、仕事が出来るかどうかは別物ですよ^_^;)だった時代、楽しみはお買い物と時間があれば眠りにつくこと。 出張等の長距離移動はもちろん、通勤のちょっと…
今月(4月)2回目の四国入り 前回のブログで、4/21(木)に宮本浩次さんの愛媛でのライブに行くことを書きましたので、今回はそのライブ紀行をログします。 まさかライブのために四国に、それもひと月に2回も訪れるとは自分でも驚きです。 www.icelifestyle.…
ちょっとそこまで行ってくる、の感覚で♪ 前にブログで「旅は苦手だけどどうしても出掛けないといけないミッションがある」的な事を書きました。 それは、宮本浩次さんの全国ツアー・徳島で行われるライブに参戦するため( *´艸`)。 人生でやりたいことで、す…
機能性の、その先 「デザイン優先」…私はモノを選択する時に一番にそれを考えてしまいます。 もちろん値段も大事ですが、同じような機能や目的でとなるとそこはこだわりたい部分。 ただ、デザインと機能(合わせやすさ・使いやすさ等も)が必ずしも両立しな…
推しのいる生活のその後 最近の私の「推し」である宮本浩次さん。 ただ今「日本全国縦横無尽」と銘打った、47都道府県でコンサートツアー中です(ご本人はよく「ツアー敢行中」とおっしゃっています)。 私は昨年9月からのにわかファンですが、大阪と奈良の…
そろそろ1枚で着られるシーズンの到来(?) 桜が咲くと必ずと言っていいほど花冷えもセットでやって来るのでまだ寒いのですが、ぼちぼち日中はボーダーTシャツ1枚(インナーにヒートテックを忍ばせるとして^_^;)でいけそうな感じですね。 ということで、今…
何年かに1度戻って来る オックスフォード素材のシャツを持っていた記憶をさかのぼると、恐らくは大学生の頃なので1990年代初頭。 当時はフジテレビ月9ドラマ「東京ラブストーリー」での鈴木保奈美さんのトラッドスタイリングが素敵で、そのまねで紺のブレザ…
とうとうこの日が来たのか…>_< トレンチコートとライダースジャケットは、私のワードローブでは欠かすことのできないアイテムです。 ↓関連記事があり過ぎて自分でもどれを選んでいいのかわからない状態に(笑)よって一部抜粋です。 www.icelifestyle.site w…
春服、今年は何色を着る? 寒い寒いと言いながらも、日中の最高気温が15℃前後の日がちょいちょい出てくるようになりました。 寒の戻りもありそうなので油断は禁物ですが、やはり3月は「春」モードになります。 ファッション情報を見聞きしているとピンクやグ…
とあることで、ありがたみを覚える 自分のブログでこうやって書くことってアレかもしれませんが、この場をお借りして御礼を伝えたいことがあります。 とある日、いつもとは違う記事がよく読まれていること・PV数が急に増えていることに気づき、一体何が起こ…
靴がやっぱり好きなんだなぁ 履けば一挙に価値が下がる…と書くとアレですが、バッグに比べると資産価値があまりないファッションアイテムが靴です。 でも、私にとっては服よりテンションが上がることも多かったな~。 テレワークメインになって、ますますお…
ありがたいことに、地元でライブ参戦出来ました 2022年2月19日・土曜日。 せっかくの宮本浩次さんのコンサートの日なのに、奈良の天気は予報が的中して午後から雨。 でも、ライブはそんなことは関係せず素晴らしく、まさにハレルヤ!だったと記録します。 ww…
お風呂でのヘアトリートメント、や~めた! 細かい話ですが、ビューティ&ヘルスケアってこだわり出すと止めにくいものです。 こういったものはファッションと同じように夢を売るコストも多分に含まれていると思いますが、ここが使う時のモチベーションでも…
その時は突然に 毎日機嫌よく生きていく上で大事な役割を果たしてくれているのがミーレの洗濯乾燥機を使っての洗濯家事。 ※私の中でハロー効果がしっかりかかっています(笑)。 ハロー効果 - Wikipedia ハロー効果(ハローこうか、英語: halo effect)とは社…
同時に二人を愛することは難しい 小田和正さんが圧倒的に好きだった…今ももちろん大好き。 でも、昨年9月以降、宮本浩次さんの歌声が私を支配しているのです。 困ったな~…ま、いわゆる「推し」の話なんですけれどね(笑)。 好きな歌手やアーティストと言わ…
絶賛巣作り中(笑) 家にいる時間が本当に長い…いや、ずっと家にしかいない。 そういう状況がここ1か月以上続いています。極端な話、1歩も出ないということも もちろん出掛けることもありますが、週末のホットヨガ、月1回のジェルネイル、2ヶ月に1回の美容室…
熱い夜になりました! 「その日」からもう数日経っているのですが、何だかぼんやりとしてしまう…そういうコンサート体験は初めてかもしれません。 12月19日日曜日、私は宮本浩次さんのライブコンサートを観るために、大阪城ホールに出掛けました。 ここは9月…
完成しました~ 師走になってからますます外が寒くて、洗濯物を外に干すのが億劫になっていたので、このタイミングでリフォームが終わって本当によかったです。 家の中で洗濯&干すということがこんなに快適だったとは…今更?という感じですが改めて感動。 …
ファッション欲がないって言ってなかった^_^;? 「今年の秋冬ファッションには食指が動かない」と言い切っていた私。 普段着るもの自体は十分あるので、敢えて手を出すアイテムなどないわ〜と思っておりました。 しかし、やっとお気に入りのニットを着よう♪…
ものすごく久しぶりのこの感じ! あれは今年の9月1日のこと。 大好きな小田和正さんのライブが大阪城ホールで開催されるということで、仕事を早く上がらせてもらっていそいそと会場に向かったのでした。 ↓まだ暑い夏の終盤でしたね www.icelifestyle.site こ…
懐かしい顔ぶれが戻って来た 宅配クリーニングの預かりサービスから、アウターとニット類が返って来ましたので、ビニールのカバーを外して試着して(笑)、ハンガーに掛け直しました。 そして家で保管していたものも含めてハンギングして冬物を再チェック。 …
小田和正さんの誕生日 9月20日生まれの有名人の一人である小田さん、今年なんと74歳。 9月20日 - Wikipedia 私が小田さんを好きになったのは1983年頃(中学1年生)で、その時の小田さんは36歳だから、その倍以上の年月が流れました…。 13歳で36歳を好きにな…
久々のLIVEに出かけました コロナ禍の今はたくさんの「制約」があるけれど、心を癒すのはなんだかんだで不要不急にカテゴライズされがちな芸術やお笑いなどの人が生み出すエンターテインメントだったりします。 で、私は小田和正さんが大好きで、今で言うな…