3年前にライフオーガナイザー1級を取得しましたが、収納上手かと言われるとまだまだ、です。
今回はうちのキッチン収納についてお話します。
料理を得意としないことを言い訳に、かなりザックリ収納しています。
以前は吊り戸棚にはほぼ使うことのないアイテムをとりあえず収納していましたが、リフォームを機にかなり処分しました。
さすがに吊り戸棚ごと不要というわけにはいかず、ミニマムサイズで残しました。
ここにはスポンジや洗剤のストックや出番が少ない卓上ガスコンロなどのキッチンツールを収納。
うちのキッチンはサンワカンパニーの「シェリエ 」シリーズなのですが、痒いところに手が届くような収納はないです。
そのキッチン本体の引き出しです。
手前からシンク下、奥がコンロ側です。
無印良品のファイルケースを使って鍋やフライパンを入れています。
母の愛用している昔ながらのホーロー鍋が幅をきかせております。
コンロ側の浅い引き出しにはオタマや菜箸などのツールを、これまた無印良品のケースを使って収納。
本音を言えばツールはシリーズごとにビシッと揃えて、引き出しを開けるたびにウットリしたいのですが、まずはこれをベースに今後改善、です。
配膳の準備や食器を入れるスペースとして、同じくサンワカンパニーのシェリエ シリーズのカップボードを設置。
以前ここには高さ2mほどの食器棚があったのですが、食器を大量に処分したので自分としてはコンパクトになったと思っています。
上部の引き出しは茶碗や小皿などの普段よく使う食器と予備のカトラリーを収納。
下部の引き出しの左は大きい皿とラップやゴミ用のレジ袋を、右には無印良品の積み重ねられるステンレスカゴを利用して上に日常使いのコップ類、下に来客用の湯のみや茶碗などを入れ、余ったスペースには食品ストックの一部を収納。
なおカップボードの天板部分には、湯沸かしポットやカトラリー・トレイを置いています。
ここも理想は「天板には何も置かない」なのですが、出しっ放し収納?!的な感じで様子見です。
あれ、電子レンジなどはどこ?という感じですが、これについてはまた別で語りたいと思います。
しかし写真を取ってみると、まだまだごちゃごちゃで目が疲れますね。
定期的にスクラップ&ビルドをしないといけないです^_^;