LIVE MY LIFE BE FREE!

自分にとっての心地よい暮らしのあれやこれやを綴ります。

FP3級試験合格していました。

LIVE MY LIFE BE FREE! - にほんブログ村

合格率が高いと聞いていたので…

過去ブログに書いたのですが、ファイナンシャルプランナー(以下FP)のユーキャン通信教育は1度も課題を提出することなくフェイドアウト(脱落)。

www.icelifestyle.site

 

しかもその前にFP3級のテキストと問題集も買っていたので、それごとゴミ状態になりました。本は売りましたが、通信教育代は丸損です(泣)

通信教育の期限が切れた直後は「自分には向いていない」ということで終わらせましたが、どこかそれじゃダメだと思う自分もいました。

 

給料計算、半年も間違えられていた(でも自分も気付けなかった)

2018年3月から事務&商品出荷業務のバイト生活をはじめましたが、正社員時代から給料明細をちゃんと見ない癖が抜けておらず、毎月明細を見て「何となく少ないような…?」とは思っていましたが当初追及はしませんでした。

というか、お金に細かいと思われるのも嫌だった気持ちが強く、給与計算担当者が自信家なタイプの人で余計確認しづらく…。

ま、会社も社長を入れて5人程のミニマル(笑)な会社だったので、あまり波風立てたくないという変な気遣いもしていたのでした。

 

さて、半年経ってその給与計算担当者(会社の口座の出し入れも担当)が会社を辞めることになりました。

実は社長からはその前から私にその人に変わって経理的な業務もやるようにお願いされていたのですが、出荷作業って肉体労働でまあまあ手間暇かかるし、労務経理なんかやったことがなかったので「すぐにはちょっと…」と渋っておりました。

しかし!信じられない出来事が発覚しました。

その辞める人が、私がバイトを始めた当初から私の給料計算を間違っていたのでした。

細かく書くと長い話になるのでやめますが、私でもちゃんと見るとすぐ分かるレベルのものすごく単純なミスなのです。

でも辞める人に文句を言う気にならず、私は自分の出勤状況とそれに基づく給与計算シートを作成&直接社長に経緯等も説明して、差額を払ってもらいました。

…なんと半年分の漏れの合計は約1ヶ月分の給料分に相当しました。

 

それまで大きい企業で長年働いていたので「給与計算はコンピュータがちゃんとやっているから間違うわけない」という甘い考えが、自分の給料に対する意識の低さにつながっていましたし、給料もそこそこあったので、何の項目がどういう理由で結果引かれているのか等を追及することもありませんでした。

でも、バイト=時間給ですから、悠長に構える訳にはいきません。

「時給制の働き方を選んだのは会社組織に縛られたくないから」…それでいいと決めたのは自分ですからそこはいいとして、もらいそびれは即生活に影響が出るので、これは自分でやらないとヤバい!…そう思ってから、意識が変わり始めました。

 その後会社は社長と私(バイト)の2人体制になり、自分の給料を計算するだけでなく、経費処理や役所や年金事務所等に届出するのも自分になり、わからないなりに本やネットで調べたりして、ほんの少しずつですがその辺りの知識が増えていきました。

 

さて、バイト先の会社の卸事業がクローズ・別事業がメインになった2019年の9月ぐらいから、もう一度FPの勉強をしようと思うようになりました。

ユーキャンの通信講座の期限がとうに終わっているので、3級試験からのスタートとなります。

また改めてテキストと問題集を買って(笑)、空いた時間で勉強を始めましたが…なかなか頭に入らない。゚(゚´Д`゚)゚。

自分が仕事で関わり出した分野は「あれはこういうことがベースだからこうなのか」と思えますが、全く興味がない分野だと???でした。

でも、3級の合格率は8割近いということを知ると「落ちる方が少数派になってしまうのは宜しくない!」と、今年の1月に入ってからは「必殺過去問だけやる!」作戦に切り替えました。←過去にこれで大学受験合格や、職業訓練校時代の2年前に日商簿記3級を取ったので^ ^;

 

試験日は1月26日で、試験開始のギリギリまで問題集を見て(笑)テストを受けました。

終わってから、普段はやらない解答速報を検索してみると…いきなり第1問から連続4問間違っていました^_^;自分では合っていると思っていたのでげっ!ヤバい…と思いました
最終的には合格圏内の点数が取れていそうだったので、あとは結果発表日まで待つしかありません。

 

そして本日3月6日…↓

f:id:icelifestyle:20200306211905p:image

やった〜無事合格です^ ^「完全合格」ってなんだろう?!学科試験と実技の2つで3級認定だからかな?

 

これからも挑む!

資格を取っても、根本的には苦手な分野が「お金に関すること」なのです。

でも、老後のためにただでさえ少ない資産を少しでも増やすことを実行に移さないと。

正直、試験が終わってから細かい事は結構忘れていってますが、前の何も知らない状況に比べたら自分の意識は変わったと思いますので、もうちょっと頑張ろう。

 

実はFP3級検定の試験が終わってすぐ、別の資格を取ろう!と懲りずにユーキャンの通信講座に申込みました。

今回の講座費用も結構お高かったです。←ファッションにかける金額のハードルは低いくせに、こういうところはケチです^_^;

でも、この資格取得の勉強自体が今後の自分にプラスになるだろうな…と思うのです。

もちろんやるからには合格を目指しますが、こちらはなかなかの難関でテキストを読んでもやっぱり頭に染み込まないのですが(笑)、まだ時間はある!という事で、焦らず慣れていこうと思います。

 

モチベーションって大事

勉強時間をこれだけ持てるのは社会人になって初めてかもしれないです。

いや、自分の時間をコントロールしようと思えばもっと前でもできたと思うのですが。

もちろん、仕事にどっぷり浸かっていた30代から40代前半には、時間があってもやりもしなかったのです^_^;
今は肩書きもすっかりなくなったので、ある意味開き直ってトライできます。

 

そういえば、正社員時代には履歴書に書ける資格が0個でしたが、会社を辞めた47歳で運転免許(AT限定)を取りました。←運動神経ほぼ0の自分でもやればできるんだと思ったことの一つですが、車に全く乗らないので高い身分証明書を買ったような現状です笑

その後職業訓練校で日商簿記3級、MicrosoftOfficeのWordとExcelスペシャリスト(MOS)を取り、履歴書にかけるネタが増えました。

 

平日の事務ダブルワークをもっと効率よくこなせるように得た知識を活用しつつ、いつかはワンランク上の仕事もできるようになれたら…ま、仕事もあくまで手段、結果自分の生活満足度向上につながれば上出来(๑˃̵ᴗ˂̵)!

この年になってもそんなモチベーションがあることがとても嬉しくもあるのです。

 

外見はもっとシンプルやミニマルな方向に進みつつも、自分の「中身」はできればもっと豊かになりたいです。

お金があっても買えないものがそういうものだと思うのです。

あ、その勉強代自体にはお金がかかるので、そこは結構痛いけれど…^_^;