LIVE MY LIFE BE FREE!

自分にとっての心地よい暮らしのあれやこれやを綴ります。

無印良品のヘアセラムをリピート買い。

LIVE MY LIFE BE FREE! - にほんブログ村

お風呂でのヘアトリートメント、や~めた!

細かい話ですが、ビューティ&ヘルスケアってこだわり出すと止めにくいものです。

こういったものはファッションと同じように夢を売るコストも多分に含まれていると思いますが、ここが使う時のモチベーションでもあり、個人差があれど効果の一つと捉えているので侮れません。

好きな香水を付ければより気分が上がる、高いスキンケアアイテムを使う時は念を入れる(これでキレイになれる!とか)、好きなパッケージデザインも目の癒しだったりする…結構そういう気持ちで挑む方々も多いと思います。

正直、薬事法の絡みもあるので、ブログ等でこれがいい!ということを書くのは時に神経を尖らせがちですが、あくまで個人の感想ということでして。

↓この記事をよくご覧いただけているのでありがたい気持ちもあります。好みもありますが、未だに導入化粧液で洗顔ライフが続いています。

www.icelifestyle.site

 

でもヘアケアアイテムについては、ちょっとコストにシビアになろうかな~という気持ちに。

私はオールインワンタイプのharuがお気に入りで4年以上使っています。

↓何だか懐かしい記事。今でも使っているのはharuとリステリンです

www.icelifestyle.site

価格はちょっと高いよね〜と思いつつ、1本で済む手軽さと主張しすぎない香りと洗っている時&洗い流す時の軋みがないことが気に入っておりまして、母とも兼用で使っています。

1本で2人が使って2ヶ月弱、という感じで消費(親子共にショートヘアなので)していまして、できるだけお得なキャンペーン時にまとめ買いしております。

前は公式サイトのオンラインショッピングで購入していましたが、ここしばらくは楽天市場ショップの方がポイントも貯まるので在庫の減り具合を見て購入時期を調整しております。

楽天ラソン中だとお得ですよね〜


ただ、潤いに物足りなさを感じる時(要はパサつく時ですね)は別ブランドのトリートメントをスペシャルケアとして使っていたことも。

↓マークス&ウェブのトリートメント、香りも良かった~

www.icelifestyle.site

↓ヘアトリートメントにイソップを使っていた頃

www.icelifestyle.site

大抵のものは香りも良いのですが、時間を置いた方が効果が高いものをチョイスしていたので、さあ使おう!と思うまでが意外と腰が重くなるのです。

そうなると使用頻度が下がる→なかなか中身が減らないことが逆にストレスに(っておかしな話ですが)。

そもそもharuシャンプーは時間を置くとトリートメント効果がより期待できるので、湯船につかる前にシャンプーして、その泡を残して湯船につかる(お風呂が最後の人の特典^_^;)→歯を磨く→時間が経ったら湯船から出て髪を洗い流せば、結構これだけで髪がしっとり仕上がるのですよね。

であれば、わざわざトリートメントを使う必要がないのでは?と気付いてしまいました。

よって、本格的なヘアトリートメントは、約2ヶ月に1回のヘアサロンでヘッドスパとセットで行うことでいいかなっ(*‘∀‘)という感じでございます。

施術代って人コストがかかるから高くつくものですが、美容室ではヘアカラーも一緒に行うし、髪を洗う工程に組み込まれることで時間的にも効率がいいし、何よりも施術を受けること自体が癒されます(つい寝てしまう笑)。

アフターバスのヘアケアも見直し

さて、アフターバスケアとしてヘアオイルを使ってドライヤーをかけていますが、これも結構ジプシーしていました。

理由は、ukaのヘアオイルが自分にとっては一番いいと思いつつも、値段はカワイくない。←夜も使うけれど、朝にヘアセットする時もヘアエマルジョンやワックスに混ぜて使うので減るのが早い

↓私の中ではベストがuka

www.icelifestyle.site

↓これも良かったのですが…エトヴォスのヘアオイル

www.icelifestyle.site

無印のホホバオイルやアーモンドオイルなどの植物性オイルも使ってみましたが、ちょっとテクスチャー的に重くて。

でも、髪って見た目や印象をかなり左右するパーツなので、ボサボサでいいやとはならないものですよね。

そんな中、たまたま買い物中の無印でヘアオイルがあったのを見かけました(前からありましたっけ?)。

www.muji.com

45ml 消費税込みで1,290円

天然うるおい成分として5種類の植物オイルを配合しました。カラーリングや乾燥によるダメージを補修し、毛先までうるおいをしっかり補給します。シトラス調の香りに仕上げます。・合成香料無添加・無着色・無鉱物油・アルコールフリー ◎使用方法:洗髪後、タオルドライした髪に適量塗布し、ドライヤーで乾かしてください。乾いた髪にも使用できます。

公式サイトより引用

正式名称はヘアセラムということで、本当の意味でのオイルという訳ではないのでしょうが、この手のテクスチャーは過去に似たタイプのものを使ったことがあるので使用感の想像はつきます。

試してもようと思ったのは、比較的リーズナブルな価格とシンプルなパッケージと程よい容量(仮にイマイチでも使いきれそう)。

↓ukaと共に撮影

f:id:icelifestyle:20220209094200j:image

で結果ですが…なかなか良いではないか?です。

乾かした後の髪の質感も思った以上にいい感じです。

さすがにヘアセットの時のukaヘアオイル代わりには向かないですが、ヘアドライの時は最近こればかり使っていて、この度リピ買いしました。

↓左がリピ買い、右がもう少しでなくなる初代

f:id:icelifestyle:20220209094319j:image

↓ボトルが透明なので、オレンジ系の色でも目にうるさくないのも私的にはありがたい

f:id:icelifestyle:20220209094232j:image

 

最終的にはドライヤーの見直しか?

ということで、家でのヘアケアコスメはこれでしばらく固定されそうな予感です。ジプシー生活は疲れますからね^_^;

でも、ルーティンのヘアケアを無理なく続けるには、仕上がった髪の質感にかかっています。

どんなに必死でケアしても、仕上がりがイマイチだとヘアケアのやる気が失せるばかりか、本当に髪がダメになってしまうかもしれません。

私も本音としてはヘアカラーリングもやめてしまえたらと思うのですが、まだ50代前半のうちはグレイヘアにするのは気が引けます(いっそほとんど白髪だったらいいのですが、ね)。

となると、現状維持を基本とするケアを続けていきたいです。

そうなると、最終的にはドライヤーも見直すことになるのだろうな、と思うのです。

今使っているのはパナソニックですが、これも5年以上は使っているので、急に故障することもあり得るかもしれません。

大体ドライヤーがダメになる時って温風に匂いが混じって来る(焦げ臭いとか)時かなと経験上思うのです。

↓3~4年という説も。意外と短い?!

osusume.mynavi.jp

ドライヤーもピンキリなので、こだわればとめどない状況になりそうですよね^_^;

来るべき時に慌てないように候補は考えておいてもいいのかもしれません。

個人的には折りたたんで収納が出来るタイプでデザインもシンプルな方が良いとなるとまたパナソニックかなと思いつつ、ヘアサロン推奨のプロっぽいものも良さそう(でも折りたためないタイプがメイン)。

パナソニックやサロニアのようなデザインが好みだけど、やっぱり中身(機能面)をシビアにチェックしないと!

1位 パナソニック ヘアードライヤー「ナノケア高浸透」EH-NA0G

 

f:id:icelifestyle:20220208171447p:plain

今のところ、使っているドライヤーには異変がないのと機能面で特に不満がないので、壊れずに何とか踏ん張って欲しいと思う今日この頃です。