フレンチカジュアルが好き。
50近くになっても変わっていないというか、潜伏していた気持ちが湧いて出ている感じです。
そのフレンチカジュアルファッションを語る上で外せないブランドの一つが「アニエス・ベー」と思います。
初めて買ったのは白黒のボーダーTシャツだったと思いますが、ほぼ同時期にカーディガンも持っていました。
名前はカーディガンプレッション。
ボタンがたくさんついていて、全部留めても半分留めても、ボタンを外しても様になるスタイルが好きでした。
黒以外に色違いで赤、白、紺を揃えていました。
でも、いつの日からかそのシルエットが野暮ったく感じ、気がつけば20年以上見向きもしなかったのです。
昨年、ワードローブの整理をしていて何か羽織りものが欲しくなった時、ふと思い出したのがこのカーディガンでした。
ちょうどアニエス・ベーのロゴTシャツがマイリバイバルヒットをしていたこともあり、また白黒のボーダーTシャツも既に持っていたので、懐かしくなりました。
このカーディガンプレッション、割とゆったりめのサイズ感のものが定番だったと思いますが、サイズが小さめのタイプも出ています。
タイトサイズのディテールはバックのボタン部分の取り付け位置の違い(タイトなタイプは上めに付いている)ぐらいで、デザインのエッセンスはそのまま。
ということで、店頭ではなく公式ネット通販で購入。
↓公式のオンラインショップより
↓こちらはオリジナルのサイズ感(ややゆったり目)
【追記】2020年にこちらも購入しました。
着心地は…うーん、懐かしい!この裏起毛のほわほわ感、冬にはちょうどいいんです。
コットンなので、家で気軽に洗えるし、さっと松方羽織り(古い?)したり、腰に巻いたり…とシンプルシックに着こなせます。
昨シーズンはライダースジャケットのインに着たりもしていました。
今頃のシーズンなら、ボーダーTシャツの上に着ると日中ならまだ過ごせそう。
恥ずかしい話ですが、大学生の頃の思い出もちょっと蘇るのです。
あの頃は今の自分なんて想像だにしなかった、生意気な盛りでした。
おーい、今もまた懲りずにこれを着ている私がいるんだよ(笑)。
でも、この服のエイジレスさには驚きます。
若い人しか似合わないと思っていましたが、意外とそれなりの年齢でも着こなせる…そもそもアニエスさんが大人のウエアとして作ったんでしょうね。
エイジではなく、テーストというか、シンプルでエターナル…。
アニエスさんの若い時も素敵(画像はお借りしました)。
もっと知りたくなったら、公式サイトのこちらもどうぞ↓
https://www.agnesb.co.jp/brand/agnesb-style/snaps-cardigan/
さて、カーディガンプレッションを検索したら、メンズの着こなし例がありました。
これ、女性も参考になると思います。
ジェンダーレスっぽいのもいいなぁ。
【追記】
2022年春、カーディガンプレッションの小さいタイプの方を買い直しました。
今回はサイズを1→3へと2サイズアップにしました。
レギュラーサイズの1とサイズ感は近いとも言えますが、小さいタイプの方が袖丈・着丈が短めなのでスッキリと着ることが出来ます。
小さ目デザインだとタイトすぎるかも?という不安がある場合は、そういう選び方もアリかなと思います。
↓この記事の中でプレッションについて触れています。
↓【おまけ】思いが募って、とうとうレザーのプレッションも買ってしまいました^_^