2019-03-01から1ヶ月間の記事一覧
やってしまいました… 先日の夜、洗面所でお風呂上がりのスキンケアをしようとミラーキャビネットの扉を片手で開けて、棚にあったガラスキャニスター(コットンを入れています)のふた(ステンレス製)をこれまた片手で開けてコットンを取ろうとした時。 手を…
小学校からの親友が実家に帰省していたので、1年振りに会って近況の話をしたその夜(正確には翌朝)、こんな夢を見たのです。 久々にガバっと起きた! 体育館のような建造物から出た時に、超高速の新型・小型飛行機(夢ですからね、見たことのない飛行機)が…
急に気温が上がったり下がったりですが、桜も開花でいよいよ春本番ですね^_^ まだ寒いのでとりあえず残すものと、早めにクリーニングに出すものとに分けて冬物をしまう段階に入りました。 あまり春を楽しむことがないままゴールデンウィークぐらいで「もう暑…
現在無印良品週間が開催中ですね。 私も近々ストック品などを買う予定です。 さて、他の方のブログを読むと良品週間で買ったものや、おすすめのモノを紹介されていますよね。 と言う訳で^_^私も持っていて重宝したものを紹介します。 アクセサリー収納の遍歴…
前にクローゼット整理をした際に出てきたのがバッグインバッグやポーチ類。 皆様にもあるあるかもしれませんが、ポーチって結構お持ちではないですか? 付録やノベルティ、お土産等で入手してしまうことも多く、かさばらないのでとりあえず取っておくのです…
先日、早春のクローゼット整理についてブログを書きました。 www.icelifestyle.site 不要なものを早めに手放すメリットについてやや熱く語りました…が、そんな思い切りの良い部分だけではないので、報告をします。 一旦手放す、と宣言したトレンチコートを返…
A.P.C.を手放して、A.P.C.を手に入れる 先日のブランディア買取で、太って入らなくなった細身のストレートデニム(A.P.C.のプチスタンダード)を手放しました。 ちなみに買取金額は約800円…買って1年、まだ色落ちもしていない感じでしたが、穿けないなら仕方…
前から読まなくなった本を処分(買取ショップへ持ち込み)したかったのですが、なかなか売りに行くタイミングがなかったのでした。 それだけの用件で出かける、というのが面倒なんですよね。 しかし、ちょうど週末に出かける用事があり、その行き先の道中に…
得という言葉がもつ魔法 得の漢字の成り立ちをググってみたら、 okjiten.jp 部首のつくりの方が貝(貨幣)を手に入れる、なんですよね。 お得…素敵な響きです。 幸せへの道にはこの「得」というキーワードが絡むことが多いように思います。 ということで、私…
ワードローブの整理にまた入ろうとしています。 理由は…3月は春だからです^_^ 冬にあまり着なかったもので、次の冬も着ないと思うものを、ブランディアに出す予定です。 冬の間に既に手放したものもありますが、改めて整理するついでに、この冬の間アイテム…
また上司が財布を無くした(未遂) 先日長財布を落とした上司がいる事務所へ出かけた時、またもや上司が発したのが「財布がないんだよ…(オロオロ)」。 で、結末から申し上げると…財布は上司のビジネスバッグの中にあったのです。 まず先にバッグの中身から探…